2019年9月11日水曜日

【IDEAS】折り紙を活用した色んな日常生活製品!

日常生活に活用できる様々な折り紙製品をご紹介します。


Imagiro

この製品は、「Imagiro」という名前の折り紙を活用したカーペットです。
敷いておくと普通のカーペットですが、色んな形に折れるので、まるでデザイン造形物のように素敵なインテリア効果も出せます。
うまく折れば椅子やテーブルなど色んな用途で使えそうですね。


Polygons

このティースプーンは、好きな形に折って使えるティースプーンです。
単純そうですが、好きな量をすくえるように折れるので、お茶を飲むときや料理をする時にとても有用に使えそうです。


FODI

普段は本の間やかばんに入れといて、必要なときにタブレットやスマートフォンのスタンドとして使える製品です。
プラスチックで作られて軽く、製品を広げると携帯もとても簡単なので、タブレットが普及されている今日にちょうどいい製品です。


Bone Aid

「Bone Aid」は腕や脚が骨折した時、緊急な状況で簡単に使えるギブスです。
普段は平面状ですが、マニュアルに沿って折ると腕や脚に使えるギブスになって、固定が必要が人に使えます。
使用のために別途道具や特別な技術が必要なわけではないので、危急な状況で誰でも使えそうなアイディア製品です。


Japan Tel: +82-2-726-1113, 1107 | Fax: +82-2-777-7334 | wips-jp@wips.co.kr

0 件のコメント:

コメントを投稿

【WIPS Global】便利さを超えて必須機能に、AI要約とリアルタイム翻訳

知的財産サービス分野でももう色んなAI機能が活用されています。特に特許検索システムでAIを活用するのは特許検索業務の効率性と正確性を革新的に向上させる核心要素になりました。特許検索でAI機能は主に検索、要約、翻訳などでとても重要な役割を果たしています。いくつかご紹介します。 1....