2020年11月10日火曜日

【IP KOREA】サムスンとLGを相手に特許侵害訴訟を提起したDivX

マルチメディア分野の発展に大きく寄与したDivX


DivXは動画変換ソフトウェアDivX Codecを開発したアメリカのソフトウェア会社です。
DVDに保存された映画一本を大きい損失無く
圧縮してCDに移すことができて旋風的な人気を博しました。
パソコンで動画を見る文化を作りだして、マルチメディア分野の発展を加速化させたと評価されています。
以後、DivXは発展を重ねてパソコン以外にもテレビ、DVDプレイヤー、ビデオゲーム機、スマートフォンなど動画を見れる全ての機器に適用できるソフトウェアを開発しました。

▲ divx.com 「DivXホームページ」

グローバルテレビ製造企業に特許侵害訴訟を提起したDivX


9月10日、DivXは韓国のサムスン、LGそして中国企業であるTCLが生産したスマートテレビに対してアメリカ関税法337条違反でITC(アメリカ国際貿易委員会)に提訴しました。
アメリカ関税法337条は特許、商標、著作権などアメリカの知識財産権を侵害する物品がアメリカ内に輸入される不公正行為を取り締まる規定です。
DivXはこの規定に従ってアメリカ内の制限的な輸入排除命令(limited exclusion order)と特許侵害中止命令(cease and desist)を下すよう要請しました。
アメリカ貿易委員会への提訴のみならず、テキサス地方裁判所ではサムスン電子を、デラウェア地方裁判所ではLG電子とTCLを相手にそれぞれ特許侵害訴訟を提起しました。

▲ wispglobal.com WIPS Global特許検索「DivXのITC提訴」

侵害を主張する特許は?


DivXが侵害を主張する特許は4つです。
動画ストリーミング方法、ストリーミングデータのセキュリティと関連する特許たちです。
テレビ製造会社がスマートテレビを製造する過程で自分たちの技術を無断で使用したというのがDivX側の主張です。
ITCはなるべく早く調査を完了させて最終決定を下すと伝えました。
これにサムスンとLGは訴状を確認して具体的に対応する予定だそうです。

▲ wispglobal.com WIPS Global特許検索「DivXの特許」

DivX、訴訟を提起した理由は何?


DivXは今回の訴訟を通じてロイヤルティで大きい収益を上げようとしていると思われます。
市場調査によるとDivXが訴訟を提起したサムスンとLG、そしてTCLの3つの会社のテレビ市場売上額が約214億ドルであり、勝訴すれば売上額による技術使用料を要求できるためです。
テレビ分野のみならず他のマルチメディア分野でも今回の裁判を注視しています。
全世界の数多くのマルチメディア企業たちと協力しているDivXが今回の訴訟で勝利したら、次のターゲットが自分たちになるかも知れないためです。


Japan Tel: +82-2-726-1113, 1107 | Fax: +82-2-777-7334 | wips-jp@wips.co.kr

0 件のコメント:

コメントを投稿

【WIPS Global】特許検索の新しい基準!50地域のFull-Text

グローバル市場で競争力のあるIP戦略は、正確で豊富な特許データから始まります。 日々進化する技術革新の時代に合わせて、皆さまにうれしいお知らせです。 WIPS Globalが既存の16地域に加え、新たに34地域を追加し、合計50地域にわたるFull-Text特許データのカバレッ...